生地について

大切なあなたが最後のひとときを心地よく過ごせるように

大切なあなたが最後のひとときを心地よく過ごせるように私たちは、繊維そのものの性質にこだわり素材を選びました。

そして、太陽、水、土…自然の恵みを受けて育った
天然素材で、人にも、地球にも優しく

textile

麻 あさ

麻は人類が最も古くから使用した繊維であると言われています。エジプトのミイラを包んだ布は亜麻織物と言われ、日本でも古くから苧麻や大麻を利用してきました

亜麻 亜麻科
苧麻 イラクサ科

リボーンスタイルでは、しなやかな風合いのリネンを選びました 麻の繊維は、空洞になっていて、ここに汗や水分を吸収し、乾燥が早いというのが麻の特徴 さらりとした感触で夏向けのお洋服に使われることが多い素材ですが、 空洞の部分に含まれる空気が、断熱材の働きをしてくれ、 温もりも感じることができる素材です 麻は丈夫で成長が早いことから、 子供の健やかな成長の意味を込めた麻の葉模様にもなりました そして、亜麻の花言葉は、<あなたの親切に感謝します> これまで成長できたことへの感謝、周囲の方への感謝…いろいろな感謝を込めて 麻のドレスをまとってみませんか

textile

綿 めん

綿は、江戸時代から私達の生活に欠かすことができない素材お洋服だけでなく肌着や靴下、タオルやハンカチ、ふきん、シーツ… 
最も身近な素材と言ってもいいかもしれません

綿繊維の形は、天然の贈り物 繊維が空洞になっていて、ここに汗や水分を吸収してくれるので お洋服をまとった時に蒸れにくく、 高温多湿の日本で暮らす私達に快適さをもたらします そして、リボン状にねじれた形状は、お肌に刺激を与えず、優しい肌触りに 赤ちゃんの衣類には綿製品が多いのは、こんな理由もありました リボーンスタイルでは、最後の時間も優しい肌触りの衣装をまとっていただきたくて、 綿素材を選びました 綿(わた)の花言葉のひとつは、<崇高><私を包んで> 私達の生活に欠かすことができない素材だからなのでしょうね。 自然からの贈り物に包まれて、最後のひとときを過ごしませんか

素材の燃え方

フラックスといわれるアマ科の植物の茎から採取して作られる麻、わたの実を守る役割を持つ白いフワフワとした「種子毛(しゅしもう)」を利用する綿どちらも植物が原料なので、炎にふれるとすみやかに燃え、非常に小さく柔らかい灰色の灰になります。

当社で燃え方をテストしています。
(テスト素材:コットン生地)

生分解性について

リボーンドレスがご提案する麻や綿などの植物繊維は、生分解性のある繊維です。生分解性とは、土中や水中の微生物によって、分解されて無機物になる性質のこと、生分解性がある素材は環境への負荷も低くなります。